北海道に研究所を持つ企業まとめ(化学メーカー、自動車メーカー、食品メーカー、化粧品メーカー、電機メーカー、医薬品・製薬メーカー)



化学メーカー

◯槌屋

槌屋
会社概要 槌屋グループでは、北米・欧州・中国・東南アジアの各国に展開しています。自動車・OA機器・住宅・家電分野における多くのお客様へ、印刷コーディング・工業用繊維製品を中心に開発・製造・販売を行っています。これらの強みを活かし、宇宙航空・工作機械・医療機器関連など新たな分野へも挑戦し続け、お客様の満足を拡げるべく、ビジネスをさらに大きく拡げていきます。
株式会社槌屋 のインターンシップ情報・企業情報|リクナビ2021
年収 ???万円
本社 愛知県名古屋市
工場 岩手県、愛知県、岐阜県、福岡県
研究所 愛知県、北海道

・研究開発センター(札幌)(北海道札幌市北区北10条西4丁目1番地19号楠本第10ビル6F)

国内拠点

◯日東電工

日東電工
会社概要 日東電工株式会社(にっとうでんこう、英: Nitto Denko Corporation)は、大阪市に本社を置く、粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造する株式会社である。三水会及びみどり会の会員企業であり三和グループに属している。海外売上比率は7割を超え、全世界で事業展開している。
日東電工 – Wikipedia
年収 約771万円
本社 大阪府大阪市
工場 宮城県、埼玉県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、広島県
研究所 北海道、宮城県、埼玉県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、広島県

・北海道研究所(北海道札幌市北区北21条西11丁目 北海道大学フード&メディカルイノベーション国際拠点4階)

日本 | Nitto 日東電工株式会社

◯北海道曹達

北海道曹達
会社概要 北海道曹達株式会社(ほっかいどうソーダ)は、北海道苫小牧市にある企業(化学メーカー)。
北海道曹達 – Wikipedia
北海道内唯一の基礎化学品メーカーである。大手ガラスメーカーのAGCの子会社であり、三菱グループの一員。
年収 約501万円
本社 北海道苫小牧市
工場 北海道
研究所 北海道

・研究開発部(北海道登別市千歳町2丁目12番地)

北海道曹達株式会社>会社概要>事業所

化粧品メーカー

◯ノエビア

ノエビア
会社概要 株式会社ノエビア(英: NOEVIR Co.,Ltd.)は、兵庫県神戸市中央区港島中町に本社を置く日本の化粧品メーカーである。
ノエビア – Wikipedia
年収 約614万円
本社 兵庫県神戸市
工場 滋賀県
研究所 北海道、滋賀県、神奈川県、沖縄県

・北海道暑寒別岳パイロットファーム(北海道増毛郡増毛町湯の沢)

研究所・工場&全国営業所紹介|株式会社 ノエビア

医薬品・製薬メーカー

◯塩野義製薬

塩野義製薬
会社概要 塩野義製薬株式会社(しおのぎせいやく、英語: SHIONOGI & CO., LTD.)は、大阪府大阪市中央区道修町に本社を置く、日本国内の大手製薬会社企業であり、処方箋医薬品と医薬品を主とする製薬企業である。公式の社名略称として「シオノギ製薬」あるいは「シオノギ」も用いられている。
塩野義製薬 – Wikipedia
年収 約912万円
本社 大阪府大阪市
工場 大阪府、岩手県
研究所 大阪府、兵庫県、滋賀県、北海道

・シオノギ創薬イノベーションセンター(北海道札幌市北区北21条西11丁目)

事業所 | 会社概要 | 企業情報 | シオノギ製薬(塩野義製薬)

食品・飲料メーカー

◯サッポロビール

サッポロビール
会社概要 サッポロビール株式会社(英語: Sapporo Breweries Limited) は、日本の大手ビールメーカーである。1876年(明治9年)に、政府の開拓使が北海道札幌市に札幌麦酒醸造所を設立し、そこで作られた「冷製札幌ビール」が社名の由来とされている。
サッポロビール – Wikipedia
年収 約837万円(HD)
本社 東京都渋谷区
工場 北海道、宮城県、栃木県、群馬県、千葉県、静岡県、大分県
研究所 静岡県、北海道、群馬県

・バイオ研究開発部-北海道原料研究センター(北海道空知郡上富良野町本町3-5-25)

事業場一覧 | 会社情報 | サッポロビール

自動車メーカー

◯トヨタ自動車

トヨタ自動車
会社概要 トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英文社名:Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。通称「トヨタ」、英語表記「TOYOTA」、トヨタグループ内では「TMC」と略称される。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業で、ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主である。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。トヨタグループ全体の2018年の世界販売台数は約1,059万台で3位、トヨタブランド単独では約886万台で世界第1位である。
トヨタ自動車 – Wikipedia
年収 約851万円
本社 愛知県豊田市
工場 愛知県
研究所 愛知県、北海道、静岡県

・士別試験場(北海道士別市温根別町4545-1)


研究・開発拠点 | 事業所 | 会社概要 | 企業情報 | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト

◯三菱自動車工業

三菱自動車
会社概要 三菱自動車工業株式会社(みつびしじどうしゃこうぎょう、略称:三菱自動車(みつびしじどうしゃ)・三菱自工(みつびしじこう)、英語: Mitsubishi Motors Corporation、略称:MMC)は、日本の自動車メーカーである。1970年に三菱重工業から独立した。2003年にはトラック・バス部門を分社化(三菱ふそうトラック・バス)。2016年10月に日産自動車が筆頭株主となり、日産自動車とフランスのルノーと共にルノー・日産自動車・三菱自動車を構成している。
三菱自動車工業 – Wikipedia
年収 約726万円
本社 東京都港区
工場 京都府、滋賀県、岡山県、愛知県
研究所 愛知県、京都府、北海道

・十勝研究所(北海道河東郡音更町字長流枝22番1号)


国内の拠点一覧 | 企業情報 | MITSUBISHI MOTORS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です